「NO CATEGORY」カテゴリーアーカイブ

ざいど。

31日は朝から、浜田と
具同の「ハマダ楽器」で
新作の「Rain Of Pain」の
僕のバッキングのトリ。
結局、B25nで全てを録音する事になった。

写真は、浜田が最近購入した
ザイドってメーカーの真空管コンデンサーマイク、
PC-VT2000。
めちゃめちゃええでっせ、コレ。
しかも某所で破格値。

はじめ、浜田の録音したものを
聴かせてもらっていて
へえ~って感じだったんだけど、
いざ構えて、
自分のギターの出音をチェックしたとき
ブッ飛びました。
なんやこれーっ!って。
も、素晴らしいです。

作品は、ごくアコースティックな
造りになると思います。
それも、エレクトリックを嫌って
そういうふうになったのではなく
自然な流れで。

リスナーに満足を与える、
宝物の一枚になるんじゃないかな
って手前味噌ですが、思っています。


1. Posted by はまゆう 2005年11月02日 02:01
大江さん、何曲かベース入れて、ラフ・ミックスしてみたけど、これええよ。もう普通に何回もリピートしてる。
これ売れたらええなあ。そしたらもっと機材そろえるのになあ(もちろんわけ有り)

B25n

このブログのURLにもなってる(注:当時)
b25n1967
とは
新しい相棒の事でございます。
彼女は、3つ年下の小柄なやつです。

以前より、向日市のような場所で
こまごまとアコースティックギターの修理をされている
リペアマンがいらっしゃいます。
柾目ウッドメーカー の清田さんがその人で、
ヤフオクにヤマハのギターケースを
出されていたもので
現物を見せていただきに行ったのですが、

同時に出品されていた
GibsonB25Nというギターを
試し弾きしたのが、運のツキだったわけです。

本当にあの「試し弾き」はいけません。
刑務所から出所してきたところを
昔の悪い友達に
「また昔のように楽しくやろうぜ」
などと誘いをかけられるのと同じ心境です。

サイドギターをやるのがメインの私にとって
最良のブツに出会った、という確信にみなぎっています。

場所を取らないし、テンションや弦高が低くて、
小さい分、軽くて、比例してハードケースも軽くなるため、
本当に持ち運びがしやすい。
ボリュームはJ-45より遥かに小さいですが、
音のツブが立っている感じだし、ストロークすると、
結構じゃりじゃり感があっていいのです。

今回の高知にも、連れて行ったのですが、
浜田とのセットにも、バッチリでした。
新しい世界の扉が開いた、というかね…..。

こーひーるんば。

29日の夜からまたもやかけあしで
高知県の中村へいってきました。

市内にある
サニーマートっていう
スーパー+ホームセンタ+ドラッグストア
の複合施設みたいなところの
イヴェントに出演するのと、
浜田裕介の新しい作品の
録音をするのが目的でした。

今回は29日のタチの時間が
遅くなったので
京都駅八条口から出ている
近鉄バス・高知西南交通の夜行を利用しました。

少し早めに着いて
京都駅前の近鉄百貨店の地階で
晩ご飯
(閉店前の値引きで、
おっちゃんの声がただでかかったという
それだけの理由でモダン焼購入。
500円)
と缶ビール仕入れ。

バスの乗り場が分からず、
ギターとモダン焼きを提げて
汗だくで乗り場発見。
看板はあるけど、
バスの気配なし。
よーく目を凝らしてみると、
緑の地に赤で矢印。
「色弱に、喧嘩売っとるな~」
とぼやきつつ、
その方向に停車中のに、
乗車。

席は、三列の中心の、
最前列。
居住性わるー。
しかもものを置くテーブルらしきもの皆無。
シートの形状もなんだかへんで。
あしもぐっとのばせず疲れるー。
仕方なしにモダン焼きを食べ始める。
ビールぬる。
ブツも冷めていた。
しかも量は多く、食べ飽きる感じ・・
こういう場合は、
ビールはよく冷えたものを家から持ってゆく事、
お弁当は、冷めても大丈夫なものを買う事、
つぎからはさうします。
勉強になりまつね。

バスは、京都を出て、
実は、向日市にやや近い、大山崎のバス停を通過。
(交通が不便なので使った事はない)
OCATを通って、梅田へと、大回り。
梅田へは、22時。

しまった。
梅田から乗車にすべきでした。
2時間かえせー。
おまけに、券は、ネットで購入したのですが、
どうも操作を間違えたらしく、
中村の先の宿毛まで買っていて、これも若干割高に。
事前によく調べましょうね。

さて、トイレ休憩のときに
あたたかいコーヒーがほしくなりまして、
写真のような自動販売機を見つけました。
(写真をクリック!)

いなたいアレンジの
「コーヒールンバ」に乗せて
販売機内部の
抽出中のコーヒーの進捗状況を
モニタカメラで実況で報じてくれる
なかなかいなせなやつです。

うれしくなって、
デジカメにもおさめちゃいました。
お味のほうも、ええ感じです。
200円也。
ネットでも
記事はっけん。

ネタをゲットしたうれしさが募ったのか、
両足の窮屈さがいけなかったのか
ほとんど眠れずじまい。
夜行バスのバカァ~!

ほんでもって、中村入り。
続く。

風邪っぴき

どうやら、風邪みたいです。
くしゃみと鼻水でつらい一日でした。
帰り、大丸で、うがい薬と、病中病後の滋養強壮って
書いてある飲み薬を買って帰りました。
大丸の薬局って、地階のすみのほうにあるんですよね。
以前、(かなり昔)神戸大丸に仕事で行ったとき、
まだ若かった私は、
薬局の前で、おっさんがやってきては、
強壮剤みたいな瓶を立ち飲みしては去ってゆく
光景を見て愕然とした事があります。

風邪は、経過させるもの、って言ってますよね。
発熱したり、は体に異物が入ってきた事による
拒絶反応だから、
それを拒まないで、自らは
体をゆっくり休めて、免疫力を高める事をすべきというのです。

週末は高知に行くのですが、大丈夫かな。
せっかくの遠出なので、用心しながら、行ってこようと思ってます

画像は京都大丸に出店している
以前ここでも触れた事のある
野村佃煮さんのお弁当です。
夕方になると決まって値引きしているのですが、
いつも美味しいんです。

プラモ世代。

京都大丸の階段にあるプレート
手彫りの感じがええですなあ。

わたくし
プラモデル好きの
少年でありました。
それも、どっちかというと
田宮模型や、バンダイのそれよりか
三流メーカーの変な品物が好きでした。
どのようにして創られているか
よくは知らないのですが、
多分甲乙の金型が存在するのではないかと思う訳です
三流のそれは、甲乙の金型の間に
流し込んだプラスチックが
はみ出てしまうわけで
僕らはそれを「バリ」と呼んでいましたが、
それも必死で取る訳ですよね。
金型がヘタることにも因る場合もあるかと。

今井模型ときいて、
びびっと来る人はかなりの通ですぞ
それも、角形のマークじゃなくて
丸いやつ。
ロボダッチとかやっていた時は、角形
丸形のは、その前で、一度倒産している、と
何度か聴いた事がある。
サンダーバードとかね、いろいろあって
僕らが模型やにかよっていた頃は、
売れ残りの古い品物が色あせてたくさんあって
買い占めておいたら、今頃オークションとかでええ値段が付くのにな・・。


1. Posted by Kaz 2005年10月27日 11:02
私は、所謂ガンプラ世代でありました。
嵐電常磐の東にあったタイガー堂を贔屓にしてまして、今となってはイメージはないでしょうが、コンクール入賞や、マクロス地球防衛軍賞などを頂戴したこともあって、ガンプラの取り置きなんかもをしてもらっていて、長蛇の列に並ぶ必要がなかったVIPでした。
当時のちょっとした自慢でした・・・。
2. Posted by 家主 2005年10月27日 18:56
おー、そうですか、意外な一面。
嵐電常磐、というのがローカルで泣かせるね。
因に教習所は太秦、単車も近くの丸太町沿いのナントカって店で買ったな。
兄嫁の家族との顔合わせは愛蓮でした。

おとこのきもの

男のきもの大全はじめ
男性の着物を扱うWebページはたくさんあって
それなりに賢い値段で買えちゃうし、
着方も写真付きで解説してるし
そういう意味では、いい時代ですよね

私も袴を付けなくてはいけない事情があって、
昨日も角帯で自分をぐるぐる巻きにしているのでした

でもそれでもなんとか、帯をきゅっと締めるときの
あの引き締まる感じはなんともいいもんですね
着方のヘタクソな自分は、
どんどんゆるゆるになってゆくのでありますが。
どっちかというと、そういう事については
悉く得手でない
ということを痛感するのであります。

どっちかというと、
豊満な殿方には
おすすめしたいものです
なんか、男前に見えるものです。
日頃から、和装の方はあまり感じないけど、
和装が見慣れない方が、きゅっと着物をつけているときには
おお、という感じに見えます。
そのときばかりは、太ってみたい
と思うのであります。

底力

一人暮らしにおいて
カップ麺は食べない
という事に決めておりましたが
昨日
ついにその掟を破って
喰う事に決めました

都雅都雅で食べたフード
ポテト
たこやき
枝豆
(推測によると冷凍)
ではおなかが少しさみしい感じでしたので
コンビニでついに帰り道
買ってみたのです
熱湯を注ぎ、食べ始めると
「うーん、いまひとつジミな味付けやな」
はっ・・
「液体スープ入れるの忘れてた」
入れると、味噌味のコユーイギトギトした感じに
豹変したのであります。
もう数年は食べないなあ。

さてさて、
ヴォイトレで厄介になっている
あべ先生が、
歌詞など思いついたものは
携帯のメールで
自分のパソコンに送っておくというのを聴いて
まねして
最近電車に乗っている時間、詩を作ってます。
あのような作業効率の悪いもので
無理無理、
と思っておりましたが
結構短くいろいろなものが出来るので
それも大概はお馬鹿な内容で、
うちへ帰り、読み返しては
けたけた笑っています。

KORG D4

コーラスグループ
「2日分のカルシウム」
でご活躍中の
うすいえみちゃんに曲を書いておりまして
めでたく曲が仕上がりました
来年のヴォイトレの発表会に
1曲ということでしたので
お気に入りを選んでほしかったので
頑張って5曲つくりました。
もちろん歌詞も書きました。

彼女の雰囲気に合わせて
といろいろ考えはしましたが
そういった事はあまり僕自身融通が効かない
という事が判明しましたので
結局いつもの持ち味で勝負
となりました
以前私がやっておりました
T/Oの作品をご存知の方なら
「あ、これって○○に似ている」
と思われるかも知れません。

先日購入した
KORGのD4っていうちっこいMTRを利用して
(まだ利用方法がよく分かっていないんですが)
録音したんですが、
これいいですねー
パソコンのキーボードのUSBにつないで
本体のメモリーカードをパソコンにマウントすると
mp2のファイルになってまして
(複数のトラックがある場合は、
複数のファイルになってます
それを1つのファイルにまとめる必要はあるでしょうね)
それをそのままiTunesでCDに焼くだけかー。

ギターを弾きながら録音したんですが、
自分の歌のまずさに驚きます。
ピッチが悪いんですよね。
歌っているときはあまりはっきり
意識出来ていないんですが、
録音して
冷静に聴くとよく分かります。
あー、練習してから渡したい気分。
でも、タイムリミットですので、
ごめんなさいして
渡す事にします。

摂取不捨

きょう、京都銀行のATMに立ち寄ると
操作面の両脇にプラスチックの
半透明のパーテイションが立ち上がっていた
UFJ盗撮事件の影響かな
それにしても早い対応!グー!
手許が隠れて、少々窮屈だけど、
ちょっと安心感が得られる。
ワレも、教訓を、活かしましょうぞ。

帰り道、電車の狭い車内、
いろいろな事があります。
きょうは、僕のあとに乗り込んだ、
若いお母さんと子供ふたり。
子供ふたりを座らせて、お母さんは立って。
子供ふたりは、僕の横に座って、
というより、きちんと、行儀よく座るしつけは
全然出来ていないと見る。
周囲も構わず、大騒ぎ
お母さんは、前を向いて座りなさい
怒るよ、もう、と
隣に座る僕には、ごめんなさい、と謝りながら
スーツのズボンにくつが被ってるちゅうの。
完全にお母さんの言葉は、耳にない様子。
完全に、子供になめられている、か、
子供を満足に叱れない親が多いですよねええ。
思いませんか。

飼い犬がいわゆるダメ犬になっている原因は
飼い主と、飼い犬の主従の関係がちゃんと認識出来ていないために起こる
という話を聞きます。
それを思い出しました。
その対象に叱るためでなく、その場を繕うために叱る、
それほど、周囲を馬鹿にした話はないのです。
以前、会合で、某女子高の生徒指導の先生と同席したときに、
そんな話になりまして、
「叱るときは、真剣に叱らなければならないんです。
さもなければ、叱られている側は、何に対して叱られているのか
分からなくなってしまう」

摂取不捨、という言葉があります。
一度、サーチエンジンでどうぞ。
間違いなく、あなたを救いましょうぞ、
という事になったとき、
慢心がないように、
救う立場のものは、間違いなくそれを実行するために
厳しさを心構えとするものです。
救われて、叱られる立場の子供たちは、
有り難く、真剣に、心を澄まして
その言葉を受け入れるわけなのです。

いかがなものでしょうか。

新振動。

烏丸三条。
京都銀行三条支店を少し東に行ったところに
進々堂三条店
はある。
進々堂とは言っても
進々堂のホームページにも紹介は無い
入り口で少し進々堂のパンの販売をしているだけで
奥の店は定食やモーニングをやっている。
フライがじゅうじゅう言っているあいだに
店の人はささっとパンを買いにきた人にも
応対をしている。
興味がわいて
夕方定食を食べたり、
翌朝モーニングを取ったりした
気取らない味で
おいしい
工場のすぐ傍にある直営の寺町店にはかなわないが
あのバターのにおいのプンプンする
もちっとしたクロワッサンのモーニングが食べられる
進々堂のクロワッサンは本当に素晴らしい。

以前コーヒーには弱かった
健康状態も芳しくなかったかも知れないが
すぐに胃が荒れた
「コーヒーはやめなさい」
という曲を作ったくらいだ。
今は、前々平気。
もう生活の一部である。
にがーいエスプレッソも好きである。
家では、紙で組み立てるドリップコーヒーを飲んでいる
会社でただで嫌ほど飲めるので家では少しですが。


1. Posted by Kaz 2005年10月21日 07:25
会社のコーヒー、うまくないなぁ~って思ってましたが・・。
こっちに来てビックリ!!
味がない。。。
Starbucksが流行るのも納得です。

う~ん、チラシの裏
2. Posted by 家主 2005年10月21日 22:39
味が無いというのは
うすーい感じですか
アメリカンって、やっぱりそういう意味なんでしょうか
3. Posted by Kaz 2005年10月22日 07:41
日本のアメリカンって、いうなれば薄味。
豆によっっては、コクなんかもあると思うのですが
こっちのは、まさしく味がない。
出汁のきいてない、「おすまし」みたいなもんです。
4. Posted by オオエ 2005年10月24日 20:27
なるほど。
それが日常なら、それでいいのかも。
きょうお昼全日空で食事でした。
コーヒーがとっても味わい深くて美味しかったのです。
両脇がおじさん達でなければもっと美味しかったと思うのですが。