Visual C++

職場でDELLを買ってもらって
XPもいじくるようになり、
ちっとは勉強をと思い、
Visual C++とVBのExpress版を手に入れました。
知らぬ間にVC++は無償提供になっていました。
VBは4900円くらいで、色とりどりの綺麗なマニュアルが
付いて来ました。
4th Dimensionで仕事をしていますが、
こういった敷居の低さはかないません。
でも、ネットの記事を読むと、
「初学者にはこういった統合開発環境は向きません」
とありました。
僕もかな・・
ごもっとも。

「日経ソフトウェア」
(てな雑誌があるのも知らなかった)
を見ながらちょこちょこ書いて行きます。
関数などは頭の数文字を入力すると予測の一覧が出て、
補ってくれたり、関数のパラメータの内容を
表示してくれたりします。
見たところ、Macで少し触っていた
(触っていて、そのままになっていた)
RealBasicと同じようなつくりなんですね。
フォームオブジェクトがあって、それに名前をつけたり、
ダブルクリックして、プログラムを書いたり。

ビルドの前に、シンタックスチェックをしてくれるのですが、
当たり前だけど、誤りは余さず指摘してくれます。
本当はこういった流れなんだよなぁ。

僕はまったく経験値がないんですが、
以前少しBASICとかやっていた人には
抵抗ないんじゃないかなぁ。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください